50代早期退職者tudanumax の日記

50代で早期退職しようと考えた理由、心境など

人生の短さについて」を読んで感じたことNo.2

 

 

引き続き2000年前の古代ローマ帝国時代を生きた政治家にしてストア派の哲学者セネカ(紀元前1年頃〜紀元後65年)の書いた「人生の短さについて」を紹介します。

 

前回のブログは、無意味なことにかまけていると、人生などあっという間に過ぎ去ってしまう、年老いてから、まっとうな生き方をしようとしても手遅れになるという内容でした。

 

「誰もが追い立てられるように毎日を過ごし、まるで病にかかったように未来を切望し、現在に辟易としているのです。」

「未来に確実なものは何もないのです。今、ここを生きようとしなさい。」

 

 未来は不確実であり、はるか先のことを思い描いていると、時間はたちまち過ぎていく、今ここを生きようとしなさい、とセネカは言っています。

 

「万人のうち哲学に時間を割く人間だけが悠々自適する、真に生きている人間なのです。」

 

 過去の偉人達の努力で、後世の私たちは、その思想を眺めることができること、そしてこれを人生の模範とすることができるということです。

 

 私が早期退職後に哲学を勉強してみようと思ったのは、この2000年を超える歴史のある哲学の知を知らないまま終わるのは、余りにもったいないと思ったことがきっかけでした。

 そして、勉強が進むにつれて、その範囲が膨大なものであることに驚くとともに、もっと知りたいという気持ちが強くなりました。

 可能な範囲でブログの中でも哲学を紹介していきたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村